SNS戦略にトライ中

こんにちは。林太郎です。テレビのディレクターをしたり、自分史VTRを作ったり、個人や企業のブランディングの相談に乗ったりしています。

Clubhouseを始めてから、早、2週間。遅ればせながら、Twitterとインスタ、あとブログなんかも更新し続けてきました。

そこで、なんとなくわかったことを綴ります。

気付いたことなどを、Twitterとか、インスタで発信し続けた結果・・・

正直、食べ物しか、発信できていなかったんですね。

飲食店情報の発信コーナーと化してしまいました。

#主に昼食

#ステイホーム中なので全然いい景色とか撮れません

で、わかったことなんですけど、

ブログは、自分の書きたいことや興味あることを発信できる

Twitterはリツイートできる→気になる記事を皆さんに発信できる→でも文字情報がブログほど書くことができない

インスタはキラキラした感じのものを発信できる→正直、文章はあまり見られず、写真の美しさしか興味を持たれそうにない

SNSはそれぞれの特徴があって、自分自身に適した使い方をしないとダメなんだなって事がわかりました。

#今更ながら当たり前の結論に達しました

#いやー、やってみないとわからないものですね

以上のことを踏まえまして、SNSを駆使して顧客(ファン)を増やし続けている、29歳の若い栄養士さんに相談したところ、以下の結論を導き出しました。

結論① りんたろードットコムのブログ(今いるサイト)は、今まで通り自分の書きたいことや興味があることを書き続ける(不定期に)

「ブログを書かなくっちゃ」って思って、新しいものや変わったものなど、いろんな物事にアンテナを張る癖をつけていると、自分の思わぬ強みが発見できる可能性がありそうなので。

結論② Twitterは自分の強みのものや皆さんが興味を持っていただけそうなものを発信し続ける(1日8回)

ここを終活ビデオの新しいファンの構築マシーンとして使うことで、新規顧客の可能性がありそうです。

しかし、問題は1日8回も呟き続けられるのか?

→ちょっと難しそうなので、ターゲット層の30代から50代くらいの子育て世代が興味ありそうなことも呟いてみます。

#子育てに関することは誰もが興味があるキラーコンテンツらしい

結論③ インスタは趣味でやっていく

写真の見栄えだけだと、今の僕の強みが発揮できそうもなくファン獲得に繋がりにくそうです。

なので、今まで通り映えそうな、食事やオモチャ、景色など「おっ、いい写真撮れた!!」って時に随時上げていきます。

#骨董品を集めるような蔵感覚で使用

#直接メールを送ったりできるので趣味が転じて新たな一期一会を期待してます

結論④ 新たに、終活ビデオ クルブスのHPに、終活に関するブログを更新する(毎日100件になるまで)

凍結状態だった「終活ビデオ クルブス」のHPを有効利用します。

ブログは、Twitterよりも長文で投稿できるために、Twitterで終活に興味を持ってくれた人に、より良い情報を提供できそうです。

しかし、なかなか上位で検索にひっかるのは難しいので、まずは100件に到達するまで地道に投稿してみます。

100件もあれば、検索ワードの幅に広がりが持てそうですし、終活に興味がある人が、たまたま「終活ビデオ クルブス」のブログにぶち当たった場合、他の99件の有意義な情報を閲覧できる可能性もあります。また、「このサイトの運営者は何者だ?」と興味を持ってもらえる可能性もありそうです。

慣れるまで、大変かと思いますが、このような形で、一度テストしてみたいと思います。

まだ、SNSに着手していない方の少しでもご参考になればと思いました。

また、トライ&エラーが出てきましたら報告します。

フォローと拡散 よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です